がんや女性特有の病気を含む
すべての病気による入院が
保障の対象です。
年齢が上がっても
掛金はそのまま。
※ただし、年齢区分に応じて
保障内容は変わります。
剰余金が生じたときは、
割戻金としてご加入者に
お戻ししています。
共済金の支払いが
スピーディーです。
Webからの簡単お申込みで、
翌日保障が選べます。
※インターネット経由限定。
くわしくはホームページを
ご確認ください。
収入や家族構成に合わせて
保障を選択できます。
だから福島県民共済に
29万人※が
加入しています
※2023年12月末の加入者数合計29万9,311人
(生命共済「こども型」「総合保障型」「入院保障型」「熟年型」「熟年入院型」等)。
医療費が人々の生活を圧迫することがないよう、高額になった医療費をカバーする制度が「高額療養費制度」です。
高額療養費制度を利用すれば、一定の限度額を超えた分は公的医療保険から支給されるので、入院時の自己負担額が保障できれば十分と言えます。
Aさんは病気で手術のため同じ月の中で20日間入院し、
総額で50万円の医療費が必要でしたが…
この場合、月掛金
2,000円の総合保障2型で
補えました
共済とは、一定の地域や職域にいる仲間たちが経済的に助けあうことです。字義からいえば「ともに(共)すくう(済)」こと。狭い意味では、協同組合や労働組合などが行う“保険事業”をいいます。
たとえていうと、保険がタクシーなら共済はバスのようなものです。バスはより多くの人たちが利用できるように、停留所から停留所まで、路線や下車地点があらかじめ決められていますが、大勢の人が乗るのでたいへん安あがりです。共済は低料金で乗りごこちのよいバスだといえるでしょう。
「割戻金」とは、毎年3月の決算で剰余金が生じたとき、3月31日現在で共済に加入されている方を対象にお戻ししているものです。前年4月保障分から当年3月保障分までの1年間に払い込まれた掛金に割戻率を乗じて算出し、例年8月上旬に掛金振替指定口座にお戻ししています。割戻金は、共済金のお支払い等が多ければ減り、少なければ増える仕組みになっています。
※割戻金の中から一定割合を財務基盤の強化を図るため、通常総代会の決議により、出資金に振替ることをお願いしています(こども型は除く)。ただし、毎事業年度の割戻率の状況等により振替を行わない場合があります。なお、出資金は組合脱退時にお戻しいたします。
決算の結果、剰余金が生じたときは、毎年3月31日においてご加入されているご加入者に割戻金として還元しています。この割戻金は共済金を受け取られた方も3月31日において加入されていれば、払込掛金に対して同じ率でお戻ししています。
47都道府県のネットワーク事業ですから、転居先の都道府県民共済(神奈川県では全国共済と呼称)に管理を移す手続き(移管手続き)をしていただくことにより、ご加入者の保障を引き継ぎます。
※他の都道府県へ転出される場合、当組合に事前にお問い合わせください。また、ご加入者用マイページでもお手続きいただけます。
この共済は、生協法に基づき厚生労働省の認可を受けた事業で、組合員の相互扶助によって生活の安定と向上を図ることを目的としています。
そのため、この趣旨に賛同された方が、出資金200円を払い込み、組合員となってご利用いただくことになります。
〒960-8031 福島市栄町6-6
福島セントランドビル9F
TEL.0120-282-869
https://www.fukushima-kyosai.or.jp/
受付時間 平日9:00~17:00